まあ、落ち着きのない競馬をしたわけですが、
結局、競馬好きがでて
あれもこれもという方向になってしまい、
不細工な結果となりました。
その間色々悩んだ結果、
1.購入単価
必ず負けることはあるのだから、その度に、
方針や単価を変更せず永続できること。
そのためには、年間の負け金の最悪想定が無理の
ない範囲であること。
-年間想定レース50、最悪回収率90%として
1レース50,000円で年間250,0000円
ということで、今後は、
全レース50,000円とする。
2.記事
あてにならない個人的な予想は載せない。
a.木曜日の出馬表発表後
未勝利戦で、
水曜にnetkeibaが発表する想定馬とおりのレースに
出走する馬であり、
そのレースに出走する他馬のうち、前走の着順による
優先出走権を持っている馬が2頭以下で、
私が勝手に線引きしている一定の基準をクリアした馬を
ピックアップする。
b.レース当日朝8:00頃
未勝利戦の馬連総流しオッズの人気上位馬で、
私が勝手に線引きしている一定の基準をクリアした馬を
ピックアップする。
C.レース直前
新馬やオープン戦も含め、馬券を購入する場合、記事とする。
(必ずしもa・bの馬のうちから購入するとは限らない)
また、当日朝アップした馬を見送る場合も記事とする。
d.レース結果
PATの的中画面または不的中画面を、記事としてアップする。
e.年間収支
購入した週について、PATの成績画面を記事としてアップする。
以上

にほんブログ村
スポンサーサイト